ハイブリッド学習の流れ
個別指導型システムの一番の特徴は、生徒それぞれの個別カリキュラムを組んで取り組んでいくことです。
i-cubeはこの個別カリキュラムを、より具体的に提案し効果的に活用します。
i-cubeでのカリキュラム作り・活用は下記の様な流れで行います。
- 最終目標の明確化
- 来校の際に夢や目標をお持ちの上お越しください。どんな夢・目標でもOKです。
- 夢・目標達成の為の
プロセスの組み立て - 最終目標の日から逆算して、達成に必要なプロセスを組み立てます。
- 組み立てたプロセス
を、さらに細分化 - 漠然と最終目標に向かうのではなく、細分化された身近な目標を立てます。
- その日の学習目的を認識
- 目標に対して今日の授業の必要性を把握して取り組みます。
- 学習データの蓄積・活用
- 学習内容・結果のデータを入力・蓄積して、これまでの取り組みを総合的に分析・反省・修正できるようにします。
ご相談ください
i-cubeは、さまざまな学習目的に対応していきます。まずは、お気軽にご相談ください。
※ 上記の目標例・写真は、イメージです。御了解ください。